お子さんの成長を親御さんと一緒に喜び合えるお仕事をしませんか
株式会社NOTIA

ABOUT 会社紹介

NOTIAはNO TEAR(泣かないで)。「泣かないで。私たちがついています。」というメッセージを込めています。

NOTIAが目指すのは、自閉症をはじめとする発達障がいの幼い子どもたちのために、親とセラピストが対等な立場で協力し、励まし合ってABAセラピーに取り組む、という療育スタイル(親・セラピスト協同型療育モデル)です。わが子が「自閉症」あるいは「発達障がい」と診断され、なすすべもないまま悲嘆にくれる全国の親御さんたちに希望の笑顔をプレゼントするために、活動しています。

BUSINESS 事業内容

自閉症や発達障がいのお子様とご家族をサポート

ABAセラピー
NOTIAでは主に幼児期の自閉症スペクトラムしょう害(ASD)のお子様を対象として、ABA(応用行動分析)に基づく訪問セラピーを行なっています。 ABAは、別名、行動療法ともいい、行動主義心理学に基づいて、1960年代から主に米国で発展してきたアプローチです。中でも自閉症をはじめとする発達障害児の療育法として、非常に高い効果を発揮して注目されています。 ABAが自閉症の子どもたちの発達促進、行動改善に最大限に効果を発揮するためには、月に1、2度、専門施設で療育を受けたくらいでは十分ではありません。毎日、最低1時間は取り組む必要があります。 そのためには親御さんが自らセラピストとなってホームセラピーを行なうことが望ましいのです。しかし自閉症の子どもに何かを教えることは、想像以上に難しいことです。まして親にとってはそれ以外の家事や兄弟の面倒を見ながらのセラピーですので、大変ストレスがたまります。 そういった親御さんたちを支援するため、ABAの専門的な知識と技術を持った「ABAセラピスト」を独自に養成し、希望される会員のご家庭に訪問セラピーサービスを行っています。

WORK 仕事紹介

ABAセラピストって?

ABAセラピストのお仕事
訪問セラピーは週2回、1回2時間が基本コースとなっています。また訪問セラピーと並行して幼稚園・保育園への付き添い業務も行なっています。 NOTIAのセラピーは、母体のNPO法人つみきの会のテキスト(「つみきBOOK」「つみきプログラム」)に基づいています。 これらのプログラムは、ロバース博士が開発されたプログラムをベースとして、独自の工夫を加えたもので、自閉症スペクトラムの子どもたちの力を効果的に引き出せるアプローチとして定評があります。 ご家庭内に、セラピー専用のスペースを設けていただき、そこでセラピストとお子さんが一対一で向かい合って行います。教える内容は、ことばとコミュニケーション、遊びと社会性、身辺自立、運動、アカデミックスキルなど、お子さんが社会生活を営んでいくうえで必要となる、すべてのスキルに及びます。 弊社のABAセラピストの仕事紹介動画です。ぜひご覧下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=J3iRRGHVQjk&feature=emb_logo
セラピストの一日
<1日の流れ> 08:35…自宅を出る 09:20…1軒目のお宅に到着 09:30…セラピー開始 11:40…1軒目のお宅を出る (昼食) 13:25…2軒目のお宅に到着 13:30…セラピー開始 15:45…2軒目のお宅を出る 一日2軒訪問の場合は、ここで自宅へ帰りますが、 一日3軒の場合は、例えばこの後16:30~18:30で3軒目のセラピーがあります。
アピールポイント
①【未経験歓迎!】 お子さんが好きでABAセラピーに挑戦したいかた歓迎! ②【しっかりした研修制度】入社後にABAセラピストの知見をしっかり学べます ③【1日2時間〜/週2〜OK】柔軟に働けます! ④【年齢不問】20代・30代・40代活躍中!

BENEFITS 福利厚生

給与

時給1700円~ (勤務地、勤続年数により異なります。)

交通費

全額負担します。

休暇

日祝日 ゴールデンウィーク (カレンダー通り)、盆休み (8/10-15の間で3日間)、年末年始 (12/29-1/4)

FAQ よくある質問

専門知識はありませんができますか?
はい。現在いるセラピストのほとんどは未経験からのスタートです。 仮採用決定後に研修をしますし、採用後も定期的に研修を行い、知識とスキルアップを行っています。